デジタルレスキュー ハンドクラフターズ

神戸を中心にパソコンサポート・パソコンの修理や販売を行っているハンドクラフターズ株式会社のブログです。

ホームグランド

誰しも故郷というか生まれた場所や育った場所が少なからずある。

私にもある。

毎日帰るべき場所も一応ある。

お盆や正月に帰るべき実家もある。

だけど・・・どこも私のホームグランドではない気持ちなのです。

例えば今住んでいる神戸、幼稚園も小学校も中学校も神戸の学校を卒業している。

家も持ち家。

なんか他の人が聞いたら神戸の人、神戸の子供を神戸っ子っていうけど神戸っ子がそのまま神戸に住んでいるような気がするが、いまだに神戸の人って感じがしない。

かと言って、実家のある岡山市なんて生まれてしばらくと高校と浪人時代しか住んでいないし、今の実家は前にも書いたけど生活したことがない。

いつも実家に帰ると実家のまわりをジャックと散歩をするけど全く知り合いもいないし、いまだに道がわからない。

同窓生と会うこともない。

今までの人生で住んだ年数が長いのは京都。

途中で京都市中京区から長岡京市に引越ししたものの京都には10年住んでいる。

子供のときには父親の転勤で神戸、岡山以外は姫路、広島、福山に住んでいる。

大人になってからは豊中、京都、長岡京、福岡(篠栗町)、長崎(長与町)、宝塚とバラバラです。

(福岡と長崎では「町」に住んだ!)

なので自分のホームグランドってどこなのかなといつも思う。

京都が一番長いけど、この前京都行ったら「姉三六角蛸錦♪」って今でも歌えるが、なぜか離れて10年も経てば違和感バリバリ。

長崎も福岡も道に迷わないぐらい道路を知ってるし長崎では人生の中で一番「人」と知り合うことができたけど違う。

宝塚なんて宝塚の歴史についてめちゃくちゃ勉強してこの前発行された宝塚市制60周年記念誌の協力者一覧に宝塚の名士の方々と一緒に名前が載ってる。

だけど宝塚ではない。

余談だけど嫁さんの実家は北九州市門司区 働いて住んでいたのは小倉北区、私の住んでいたところと全く接点がない(笑)。

ホント、根無し草、いや、糸の付いていないタコみたいな感覚なんです。

今住んでいてhandcraftersの事務所も神戸という地にあるが、ここで根が出てしっかり大地を踏みしめていけるのだろうかと思う。

このまま京都より長く住み、神戸に住んでいる方と深く関わっていくことでここがホームグランドとなっていくのだろうか?

ちなみに住んでいて一番心地よかったのは長崎だったかも。

家の住所が漢字ばかりで書くのがウンザリだったけど。

(長崎の時の住所・・・長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷・・・という14字も漢字が・・・その後に番地とマンションの名前で・・・書くのが大変)




今日のジャック

家を出る前に彼は一緒に連れってくれと駄々をこねるのです。

いつも玄関から脱走し庭を走り回って捕まえるのに10分くらいかかります。

急いでいる時は大変困ります。

側溝の中からこっちを見ています。


追いかけまわした後、捕獲!



今日は事務所まで往復77キロ!どうなってるんだ。遠すぎ!

台風と大雨で道路が寸断されていて迂回したけど遠すぎ!

でも県道38号線の呑気さと田園風景がよかったです。